もうブログ中にオルフェンズまみれや。

んひいいぃぃぃぃぃぃぃいぃいぃぃいぃいいい!!
オルフェンズ面白杉ィィィィィィイイ!!!
先週、フルメカニクスのバルバトスルプスレクスを作ったので、今週は同じくフルメカニクスのヴィダールを作った。
ヴィダールの胸の白い部分が外れかかってる、訴訟。

ルプルレクスから。
爪の塗装が大変だった(小並感)
腕もメイスでかすぎて、あ^~たまらねえぜ。

劇中でもクッソでかく描かれているメイス。
フルメカニクスのクソザコ関節だとまともに持てない。

背中の尻尾も外してリード線で繋げられるようになっている。
やってないけど。

この異形感が素晴らしい。
ちょーかっこいいよー(ANTITYN)

ポーズつけるなら1/144の方がいいよ。
メイスも片手で楽々保持出来るし。

ヴィダール。
どこにも売ってなくて、昨日の夜8時頃から色々な場所を探して、ようやく有楽町のビックカメラでラス1をゲット。
先にamazonで注文しておけば良かったんだよなぁ……。

ストレートに格好良い。
黒い溝の部分を塗るのが大変だった。

ヴィダールって、まともに戦闘をしていた記憶が1話しかないんだよなぁ。
本当もったいない。

爆発するサーベルも面白かったんだけどね。
腰裏のハンドガンも勿論取り外して持たせられる。
やってないけど。
ミカさんをして「ヤバい」と言わしめたヴィダール。
いやーマジで格好良い。

そしてオルフェンズ44,45話。
マジでクッソ面白いですねクォレハ……。
誰が死ぬかヒヤヒヤしてたら、シノとヤマギがホモホモし始めてやっぱり死んだ。
普段飄々としている奴の真剣な死に様は涙が出そうになる。

ここすき
ハーメルンの笛吹バエルくん、ダブルオーライザーみたいなシルエットしてんな。
44話だけど、マクギリスってアグニカ・カイエルの名前を自分の理想のために使っているだけかと思っていけど
ガチで信奉者だったんだね。
バエル出しても動かないお偉方に疑問の顔をしていたのが凄く良かった。
でもラスボスはマッキーだと思ってたんだけど。
もう少しで終わってしまうのは悲しいなぁ……。
遅くなってごめんの拍手レス
> 世の中にはぁ、81万課金して欲しいキャラ出なかった人もいるらしいっすよ!(グラブル並感
そマ?
課金する方もする方だけど、酷すぎるよなぁ……。
こえぇよアプリは(オルガ)
> >えす之ちゃんが一度に12,000円も課金しちゃったのっっ!!
運営会社;罠に嵌ったな(フフフ
(すまんです。ゲームはしないので、そこまでハマルお気持ちは分からんのです。ハイ)
絶対にその方が良いと思った(小並感)
というか今までそこまで課金した事なんて無かったので、猛省してます(´・ω;`)
> 11年前の記事は淫夢用語なくて草。11年でだいぶ汚れちゃったんすね~
このブログの歩みは、テニミュ→レスリング→エア本→淫夢、と淫夢に辿り着いたほとんどのニコ厨が歩んだ道のり。
淫夢は面白いからね、仕方ないね!
> 俺はいつまでも待ってんぜ……えす之の旦那ぁ
最近プラモ熱は再燃したけど、絵の熱も再燃するかな?
するとしたらやっぱり描きたい鉄むすが現れたらかな~。
> 11年前と写真の鮮明さが段違いで時代の流れを感じざるをえません……(笑) アサマスとか懐かしいなぁ(´ω`)
テレビ直撮りとエミュのスクショだからね、多少はね!
写真も、スマホの性能が上がりまくっているのでやっぱり違うかな。
アサマスとか、やっぱりあの頃が一番楽しかったなぁ。
ハルヒ3期が始まったらあの頃の楽しさが蘇るのだろうか。
> オルフェンズ、メカのカッコ良さはともかく話がもう見てて辛いのが……
シノは死線をいくつも潜り抜けてきて、こいつは死なないだろうと思っていたのにこれだもんね……。
ヤマギどうなっちゃうんだろ。